副ビズ.comへようこそ! 副業、ファッション、映画レビュー、マインドなど様々な情報が詰まってます!

【マインド】アフィリエイトが続かない人へ ~上手くいかない時の対処法~

はじめに

こんにちは。
うみっちょです。

もうすぐ2021年も終わりですね!
年末は毎年忙しくなってしまうので、ブログの更新頻度が少し下がってしまい、申し訳ありません。

これまでアフィリエイトをしている人を何人も見てきましたが、やはり継続できない人がかなり多いです。
アフィリエイトは月収5万円以下の人が80%を超えていて、残りの20%の人しか稼げていないのが実情です。

その1番の理由は「諦めてしまうのが早い」だと私は考えています。

今回はそんなアフィリエイトを継続させるための考え方を解説していきます。
私が何故この10年アフィリエイトを継続してこれたのか、それは「上手くいかないことを楽しんだ」からです。

それでは、スタートです。

・アフィリエイトで稼げなくて悩んでいる人
・上手くいかないからと諦めかけている人
・アフィリエイトを始めたばかりの人
・何かを続けることが苦手な人

アフィリエイトの継続の仕方

アフィリエイトは「誰でも稼げる」「リスク0で始められる」といった謳い文句で広められることが多く、その言葉に乗せられて始める方が多いビジネスです。
しかし「ビジネス」である以上、そんなに簡単に上手くいくことなんてありません。
自分が想像していた「稼げる」未来が訪れず、モチベが下がり、継続ができなくなっていく人がほとんどです。
では、どうすれば継続していけるのでしょうか?
大切なことは「真剣に向き合う」ことです。

アフィリエイトの継続の仕方① ビジネスであるという認識を持つ

まずはアフィリエイトに対する自分のイメージから覆していきましょう。
アフィリエイトは「成功報酬型広告ビジネス」です。

企業の商品を自分のブログやTwitterで紹介し、それが広告として成り立つということですから、これはれっきとしたビジネスです。
仕事に対して真剣に取り組む姿勢というのは雇われている時はあまり養われない場合が多いです。

自分がやりたいことを仕事にできている人は仕事の中に目標や価値を見出しています。
ただお金が欲しいと考えている人ほど、仕事に行くだけ、言われたことをやるだけ、となっている場合が多いでしょう。

その考え方ではアフィリエイトでは稼ぐことはできません。
アフィリエイトで得られる達成感は「自分が勧めた商品を買ってもらえる」ことにあります。

まずはその達成感を味わうために努力をしてみてはいかがでしょうか?

どうすれば買ってもらえるのかを考え、自分の何がいけないのかを自己分析してみましょう。
例えばそもそもブログにアクセスが少ないのであれば「集客方法」を見直す。
アクセスはあるけど商品が売れないのであれば「広告の位置」を見直す。
そもそも選んだ商品というものが本当に需要があるのかどうか。

ビジネスをするなら真剣に取り組む必要があるということを覚えておきましょう。

アフィリエイトの継続の仕方② 上手くいかないことを楽しむ

私が10年もの間、アフィリエイトを継続してこれた一番のコツは「上手くいかないことを楽しむ」ことです。

アフィリエイトに限った話ではないのですが、上手くいかない時ってやっぱりイライラしたり、モチベが下がったりしますよね。
でもそんな時こそ「楽しむ」ようにして下さい。

上手くいかない時に「どうして上手くいかないのか」悩むのではなく、「どうすれば上手くいくのか」を考えるようにしましょう。
悩むのと考えるのは似ているようで違う思考をします。
悩むというのはネガティブな発想ですが、考えるというのはポジティブな発想です。

上手くいかないことを上手くいかせることができたら、物凄い達成感を味わえます。
そうすれば更に大きなことに挑戦することにもつながりますし、人は楽しければ楽しいほど継続させることができるのです。

上手くいく方法の考え方

ではどうすれば上手くいく方法を考えることができるのか、そのコツを私が教えますね。
まずペンとノートを用意して下さい。
メモアプリでもいいです。

そこにあなたの現状をひたすら細かく書いてみて下さい。
例えば…
・ブログの記事数が10記事
・アクセスは月間100人
・商品Aのクリック数は25
などとにかく書けることを書いて下さい。

そこに対して自分の目標を書き足していきます。
上の例を引用すると…
・ブログの記事数100記事
・アクセスは月間1000人
・商品Aのクリック数は50

などざっくりで構いません。
自分が満足する目標を立ち上げましょう。

それができたら、次はその目標に対して何が必要なのかを考えます。
ブログの記事を増やすには書くネタが必要ですし、アクセスを呼び込むにはSEO対策やSNSの運用が必要になってきます。
商品のクリック数を上げるには広告の位置を見直すのか、記事を増やして広告数を増やすのか。

さまざまな考えが浮かんでくると思います。
その考えもひたすら書いて残しておいて下さい。

人は考えたことを一瞬で忘れてしまう生き物です。
考えて浮かんだものは全て「宝」です。
情報は宝という認識をもつようにしましょう。

ここまでいくと既にあなたは上手くいかない今を楽しんでいることができていると思います。
色々をアイデアが頭の中を駆け巡っていることでしょう。

そうなったらあとは簡単です。
今、あなたができることを考えて下さい。

本当に「今」です。
後でとかではなくて、「今」です。

新しい商品選定でもいいですし、サイトデザインの変更、SNSアカウントの作成、などなどなんでもいいです。
今あなたがすぐに行動できるものを書き出して下さい。

そして今できることを終えたら、一度自分にご褒美をあげましょう。
美味しいスイーツを食べるも良し。好きなゲームで遊ぶも良し。お酒を飲んでリラックスするも良し。

しかし、必ずクリアできたらにして下さい。
クリアするまでは絶対にダメですよ。

これを習慣づけることによって、あなたの仕事の効率は倍以上になり、更に上手くいくための方法を考えることをやめることもありません。
自分でアメとムチを用意し、それを与え続けることが「自己管理能力の向上」にもつながります。

【マインド】アフィリエイトが続かない人へ ~上手くいかない時の対処法~ 総まとめ

いかがでしたか?
やる気に満ちてきたのではないでしょうか?

今あなたは既にメモを開いて色々書き出しているかもしれません。
それでOKです。

人生はいつだって自分自身の選択によって変わっていきます。
破滅させるのも自分だし、成功させるのも自分です。

人はそんなに簡単には変われないと言いますが、それは変わることを後回しにしてしまうからです。
今、私が言ったことを実行できている人は既にもう変わり始めています。
簡単には変われないというのは「時間」ではなく、「できるかどうか」を指します。
時間をかければ変われるのではなく、今変わろうとしているかどうかが大切なことになります。

これまで変わろうとしていなかった人が変わろうとしている時点で、既に変わっているのです。

あなたは今、一歩を踏み出しました。
これからも一歩踏み出すことを大切にし、上手くいかない時こそ楽しんでみて下さい。

それでは、またお会いしましょう。

 

フォローするといち早くお得な情報が受け取れます