副ビズ.comへようこそ! 副業、ファッション、映画レビュー、マインドなど様々な情報が詰まってます!

【アフィリエイト講座】WordPressでブログを開設しよう!

はじめに

こんにちは。うみっちょです。

前回の記事で、無料ブログと独自ブログのメリット&デメリットを紹介しました。
私はやはりWordpressを推奨しています!と結論付けました。
>>>前回の記事はこちら

今回は、独自ブログ、すなわちWordpressのブログの作り方をご紹介していきます。
この記事だけ読めば、サーバー登録&ドメイン取得、Wordpressのインストール、そしてブログテーマの設定のやり方が分かります!

それでは、スタートです。

・ブログを開設したいけど、やり方がわからない人
・前回の記事を読んだ人
・Wordpressの設定は面倒だけど、デザインはしっかりとしたものにしたい人

第5章 サーバー契約&ドメイン取得

まずはサーバーとドメインを取得しましょう。
私がおすすめするサーバーはXSERVERです。
高速表示に特化していますし、何よりWordpressの簡単インストールができるので、とてもおすすめです。

最近はGoogle Adsenseなどで成果報酬の不正を防ぐためのads.txtというものにも対応しているので、エラー表示が出てきてもすぐに改善できます。

ドメインは一番有名かつ安価ということでお名前.comを推奨していますが、今ならXSERVERにてサーバー契約をするとドメインが1つ永年無料で使用し続けることができます!

さっそく登録手順を説明していきます。

XSERVERの登録

XSERVERの新規登録ページに進みます。

>>>XSERVERの申し込みはこちら

 

XSERVERには3つのプランがありますが、違いはサーバー内の容量や選べるドメインの種類だけで、機能的には変わりません。
アフィリエイトブログを作る上では最小限のX10プランで問題ありませんので、安いものを選びましょう!

プランを選択して次に進むと、登録情報の記載が必要になります。
必須項目を埋めて、次へ進みましょう。

入力を終えると、最終確認画面にいきますので、間違いがないか確認して下さい。

 

私はSMS認証にて、スマホにコードを送ってもらい、入力して登録を完了させました。

 

 

最後に支払い情報の選択と入力がありますので、任意のものを選んで支払いを済ませましょう。

ドメインの設定もあるので、同時に進めておきましょう。
ドメインは自分のブログ名が決まっていればそれでもいいですし、あなたの名前でもいいです。
ブログアドレスに記載されるものなので、パスワードなどの個人情報は避けたほうが賢明ですが・・・

私は当初から決めていた副業ビジネス.comという名前からhukubiz.comにしています。
基本的に.comを選ぶようにして下さい。

.tokyoや.workなどもありますが、.comが一番信頼度が高い印象を受けます。

もちろん地域に根付くような内容にするのであれば.tokyoなどでも問題ありませんが、こういったドメインは店舗などのホームページに採用すると効果があったりしますね。

いずれにしろ、今回は初めてのブログなので、.comを選ぶようにしましょう。

既にサーバーは持っているけど、ドメインがまだという人はお名前.comでドメインを取得しましょう!

登録が完了したら、次はWordpressのインストールをしていきましょう!

第6章 Wordpressのインストール

WordPressのインストールはXSERVERの管理画面から行えます。
まずはXSERVERにログインして、サーバー管理パネルを開いて下さい。

サーバー管理画面を開いたら右下にあるWordpressの管理項目からインストールを選んで下さい。

赤枠の中を入力してWordpressのインストールをして下さい。
たったこれだけで完了です。

ブログ名は後から変更できるので、悩まなくても問題ありません。

第7章 Wordpressのテーマ設定

ようやくスタートラインに立った。という感じですね。
ここからは自分のブログをよりよいデザインにしていくためにテーマやプラグインの設定をしていきましょう。

テーマはWordpressブログのデザインに関する見た目に反映されるものです。
プラグインはWordpressの機能を使いやすくしたり、スパム対策をしたりと内部的に反映されるものが多いです。

まずは簡単にですが、私が実際使用しているプラグインの一覧を載せておくので、インストールをして、有効化にしておいて下さい。
※「Customizer Export/Import」はWordpressテーマを反映させるのに必須のプラグインですので、必ず有効化しておいて下さい。

WordPressのテーマは「THE THOR-ザ・トール-」がおすすめ

私が一番信頼していて、なおかつ使い続けているテーマが「THE THOR-ザ・トール-」です。

SEOと集客に特化したテーマになっており、非常に見栄えも良く、使いやすいです。

カスタマイズ画面から広告の設定やGoogleAnalytics、Adsenseの設定なども本当に簡単にできます。
今のところHTMLやCSSの知識はないままでも使えています。

ランキング設定もできるので、アフィリエイトで使えるツールも充実しています。
SNS設定ももちろん可能ですので、記事のシェアも促せます。

 

WordPressテーマ「THE THOR-ザ・トール-」の設定方法

ザ・トールではデモサイトの反映ができます。
プロが手掛けたサイトデザインを使用することができ、一から自分で作る必要がありません。
デモサイトの中から選ぶだけでOKです。

ちなみに私がおすすめするデザインは「01、04、06」ですね。
自分で好きなものを選んでOKです。

それでは設定の手順ですが、ザ・トールをインストールして有効化しておくのを忘れないで下さい。
有効化したら左のメニューから「外観→カスタマイズ」を開いて下さい。

開くと、左側にたくさんのメニューが出てくるので、下のほうにある「エクスポート/インポート」を選んで下さい。
※Customizer Export/Importプラグインを有効化していないと表示されません。

 

開くと、インポートするファイルの選択を求められるので、ザ・トールのデモサイトからダウンロードしたファイルを選択し、インポートして下さい。
画像ファイルのインポートはどちらでもOKです。

【アフィリエイト講座】Wordpressでブログを開設しよう! 総まとめ

ここまで急ピッチで進めてきましたが、無事に登録、設定まで完了できたでしょうか?
難しくてできないという方は、問い合わせから私にメールかTwitterからDMを下されば、教えますので、ご安心下さい。

アフィリエイトを始める上で、最初の設定というのはとても大切になってきます。
無料でだらしないブログを作ってもやる気もでないし、ユーザーも呼び込めません。

大事なのは質より集客とも言われていますが、質をないがしろにしていいとは誰も言ってません。
クオリティは高ければ高いほど良いにこしたことはありません。

集客が良くても良いサイトとだらしないサイトでは成約率に明確な差がでてきます。

XSERVERによるストレスのない高速表示と、見やすく洗練されたデザインのTHE THORを使って、これからよりよいアフィリエイトライフを楽しんでいきましょう!

次回は、いよいよアフィリエイトを始めるためのASPの登録についてお話をしていきますので、楽しみにしててください!

それでは、また。

 

フォローするといち早くお得な情報が受け取れます