副ビズ.comへようこそ! 副業、ファッション、映画レビュー、マインドなど様々な情報が詰まってます!

解説付きで分かる!物販アフィリエイトの記事の書き方!

はじめに

こんにちは。
うみっちょです。

フォロワーさんからDMで「うみっちょさんのブログを読んでも、記事の書き方が分かりません。」という内容を頂きました!
いくつか手法を公開はしているのですが、やはりマインドやノウハウだけではわからないこともあります。

ということで、今回は実際に私が物販アフィリエイトの記事を書いていきますので、参考にしてみて下さい。
分かりやすいように所々に開設を挟んでどういうことを意識しているのかを伝えていきたいと思います。

それでは、スタートです。

・アフィリエイト記事の書き方がわからない人
・SEO対策となるライティングを知りたい人
・ブログ初心者の人
・アフィリエイトで売れる文章を書きたい人

今回のターゲティング

まず記事を書く前に紹介する商品や誰に対して発信するのかを決めていきます。

アフィリエイトターゲティング

・革ジャン
・ASPは楽天
・商品&ショップのURLを掲載
・キーワードは「革ジャン メンズコーデ」
・月間推定検索数「Yahoo:260 Google:1040」(少なめですが、多いよりはいいのでこれで確定しました)
・Google検索結果記事数「約340万記事」

①商品を決める際には、自分が考えたキーワードを検索してみてどれぐらい需要があるのかをまず判断します
②ラッコキーワードや新巻鮭を使い、どのキーワードでどれぐらいアクセスが見込めるのかを決めましょう
③SEOで勝つためには検索結果記事数が1000万記事以下になるようなキーワードを選定しましょう
④月間推定検索数は3000件程度のキーワードが◎

ペルソナ(ターゲットする人の設定)

・27歳
・男性
・東京都在住
・会社員
・流行に疎い
・少しワイルドな服装が好き
・彼女無し
・年末年始のセールを狙って色々と探している

①設定は適当でも自分に都合が良い人でOK
②大切なのは「誰に向けて書いているか」
③できるだけ細かく設定する
④細かくすることで分母が小さくなることを恐れない

実際に記事を書く

それでは実際に記事として書いていきますので、何を意識しているのかを考えながら読んでみて下さい。

「革ジャンはダサい!?大人カッコイイメンズコーデ教えます!」(記事タイトル)

↑↑↑アイキャッチ画像↑↑↑

アイキャッチを決める際は著作権などに注意してなるべくフリーの画像を使って下さい。

 

↓↓↓導入文(200文字程度)↓↓↓

2021年もクリスマスが過ぎ、いよいよ2022年へ向けて忙しくなってきましたね。
2021年が終わり、2022年という新しい年を迎えるにあたって、新しいファッションに挑戦してみてはいかがでしょうか?

私がおすすめするのはズバリ!「革ジャン」です!
「革ジャンなんてダサい」「バイク乗る人限定でしょ?」なんて思っているそこのあなた!
実は革ジャンって、上手に着こなすとめちゃくちゃオシャレでカッコイイんです!!

今回はめちゃくちゃカッコイイ「本格革ジャン鬼モテコーデ」を教えちゃいます!

①タイトルは32文字以内に収める
②2022年という新しい年などは率先して入れることで検索結果が上位に表示されやすくなる
③タイトルと導入文で多めに選定したキーワードを入れる
④世間の革ジャンに対するマイナスイメージを定義し、それを覆す方法があるというのを伝えている
⑤ただ買えばいいのではなく、「上手に着こなす」という言葉で記事を読む気にさせる
⑥「鬼モテコーデ」というワードで彼女がいない男性なら飛びつく要素を取り入れる

【革ジャンメンズコーデ】鬼モテ間違いなし!革ジャンの着こなし方3選

革ジャンの着こなしって種類あるの?なんて声も聞こえてきそうですが、もちろんあります!
革ジャンに合うパンツやインナーなども含めて紹介していきますね!

見出しは重ならないように必ず一言入れるようにしましょう!
h2~h4までのタグを上手に使い、見やすい記事にすることも大切です。

革ジャン鬼モテメンズコーデ① モノトーンでキメる大人カッコイイシンプルコーデ

ミニマルなデザインが多いシングルライダースはコーデに取り入れやすいことからファッションを楽しむにはもってこいのアイテムとなっています!
革ジャンは黒がとても多く、定番なので、黒のシングルライダースをモノトーンでまとめるとアウターの下から顔を見せるレザーの質感がめちゃめちゃカッコイイ!!

革ジャン鬼モテメンズコーデ② カラーでキメる流行を取り入れた甘辛MIXコーデ

茶色のシングルライダースをインナーに取り入れ、鮮やかなコートで一気にオシャレに!
流行りの大きめコートを着ても◎画像引用元:Lightning ライトニング 2022年1月号 P39

革ジャン鬼モテメンズコーデ③ 普通の革ジャンとは一味違う!本物のオシャレが着こなす“熊ジャン”

1930年代に雪国や山間部でのハンティングや野外作業用で着用され、見た目が熊のようなことから「グリズリージャケット」と呼ばれたことから由来しています。
防寒性に優れた一品かつ、他人との差別化もできる最高の革ジャンです!暖色系のカラーを取り入れたものなら王道カジュアルにもってこい!ストリート系にも◎画像引用元:Lightning ライトニング 2022年1月号 P49

①見出しには必ずキーワードを入れること
②誰もが知っている定番→深い知識へと文章を決めていく
③画像は飽きさせないように変化をつけるor見やすいように同じものでまとめる
④画像を引用する際は必ず引用元を掲載。それでも著作権に触れることがあるので、注意されたら記事は即削除する
⑤アフィリエイトする商品画像を使うとよりGood

革ジャンの大人カッコイイメンズコーデ まとめ

どれも本当にカッコイイですよね!
革ジャンは男なら一度は着てみたい服だと思います!
なかなか着こなしが難しく、ついダサく見られがちですが、しっかりとコーデを学んで取り入れるだけで、めちゃめちゃオシャレでカッコよく見せることができます!

でもカッコイイ革ジャンは結構お高いですよね…
ここだけの話…実は安くて良いものを取り揃えてるショップがあるので、こっそり教えちゃいますね!

スティックアウトというショップで、サルエルパンツを注目商品にしているのですが、ここに売っている革ジャンはレビューも高く、値段も安いという最高の革ジャンを扱っています!

是非あなたも革ジャンを着こなして、大人カッコイイメンズになってみませんか!?

①記事内に入れてもいいが、最後にアフィリエイトリンクがベスト!
②広告リンクが多いと嫌われるので、少なくシンプルに!

解説付きで分かる!物販アフィリエイトの記事の書き方! 総まとめ

いかがでしたか?
物販アフィリエイトを1記事書くだけでも結構考えて書きます。
ただ適当に商品を紹介すればいいだけではなくて、調べることが大切です。

今回は革ジャンにフォーカスして記事を書きましたが、私は革ジャンは着ないですし、欲しいとも思ったことはありません。
しかし、ライターとしての文章は書くことができます。

これはネットや雑誌などで調べて、得た知識を引用しているからです。
専門的な言葉を使う時もあれば、馴染みやすい言葉を使う時もあります。

そういった様々なことを意識して書くように心がけてみて下さい。

あくまで今回のは一例ですが、今後もご要望があれば本記事のような感じで書いていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。

ためになったと思ったら是非他の人にもシェアしてみて下さい。

 

ちなみに、私が情報収集のツールとして利用しているのが「楽天マガジン」です。
900誌以上もの雑誌を読むことができるサービスで、Amazon Kindleとはまた違った情報を得ることができます。
月額利用料もなんと418円とお安くなっているので、おすすめですよ!

ちなみに今なら初回登録から31日間無料の体験サービス付きなので、一度登録してみてはいかがでしょうか?

フォローするといち早くお得な情報が受け取れます